スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

「かごっま弁ブック」が東京進出!

2018年03月13日

鹿児島市商工会を通じて、4月5日(木)~8日(日)東京日比谷公園で開催される地元めしフェス”クオーゼイ日比谷”の鹿児島ブースにて配布されることになりました!

2016年8月の初版から版を重ねて1年半ほどでついに東京進出です!
東京のみなさん、かごっま弁ブックを手にして鹿児島にもおじゃったもんせ!




  

Posted by GAiGO at 12:24Comments(0)国際交流英語

「かごっま弁ブック出版会見」が新聞記事になりもしたどー!

2018年03月13日


先日かごっま弁ブック第3版を記念して行った出版会見の模様が3/12 (月)の南日本新聞の記事になりました。


あいがとさげもす!!

これからも、
こん鹿児島のおもしてところを
世界に発信していきもんそ!

この表紙を街で見かけた際は、ぜひ手にとって見てみてください。

  

Posted by GAiGO at 03:52Comments(0)国際交流英語

2018年度卒業式-鹿児島外語学院-

2018年03月13日

3/10(土)、県知事認可専門学校 鹿児島外語学院(GAiGO) 2018年度卒業式を挙行しました。

当日の模様をレポートしまーす。


1年生は英語落語の披露


卒業生は「夢」をテーマに15分間のプレゼンテーション



新しいスタートを切る卒業生。
2年間の集大成として、これからの熱い思いを英語でプレゼンしてくれました。

その後、卒業証書授与。

鹿児島市長賞!!


学校で1人のみに送られる鹿児島市長賞
今年はかごっま弁ブックのイラストを担当したり、
英語落語など精力的に活動してくれた
鴨野国春くんが受賞となりました。
おめでとうございもす!
彼は卒業後はイラストレーターを目指して活躍していくので乞うご期待。

彼のホームページはこちらから。
https://enta-world.tumblr.com/


お茶会

「日本の文化」クラスで月に一度練習してきた茶道のお点前を披露。
今日の事情に合わせて、イスに座ってカジュアルなスタイルのお茶会となりました。


GAIGO恒例のティーパーティー


最後はみんなでティーパーティー。
公開講座の生徒さんも参加してくれて、
みんなでワイワイ会話を楽しんで卒業式を無事終えました。

今年度もたくさんの方々のおかげで、
生徒が新しい旅へ出ることができました。
関わって頂いた皆様ありがとうございました。

世界への扉をどんどん開けて、
さらに大きくなってまたGAiGO
遊びにおいで〜。

卒業おめでとう!!


  

Posted by GAiGO at 03:17Comments(0)学校イベント