スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

かごっま弁ブック第3版が完成しました。

2018年03月03日

鹿児島外語学院(GAiGO)が発行する「かごっま弁ブック」の最新第3版が3月付で完成いたしました。
3月2日以降、スポンサーの各店舗で配布中です。学院主催のイベントでも配布いたします。
配布する店舗はコチラ
どこもアクセスがよい名店ばかりです。ぜひご利用ください。


2016年に発行した初版から、かごっまふるさと屋台村をはじめとした鹿児島市内の飲食店を中心に配布され、版を重ねるごとに大きな反響をいただいています。すでに様々な新聞やラジオの取材もいただきましたが、第3版にはとうとう複数の地元テレビ局からも問い合わせをいただいています。

つきましては、3月9日(金)13:00-13:30に鹿児島市下荒田4-41-4の学院校舎1階において「出版記者会見」を行います。この様子はGAiGO公式Youtubeチャンネルなどでも生中継、その後も動画をアップする予定です。ぜひご覧ください!

詳細はGAiGO公式フェイスブックのイベント情報をご覧ください。

#鹿児島弁 #かごっま弁ブック #英語 #鹿児島外語学院 #記者会見 #西郷どん #かごっまふるさと屋台村


  

Posted by GAiGO at 15:25Comments(0)国際交流イベント英語

デザイン百覧会2018に出展しました。

2018年03月03日

2月23日(金)~25日(日)に鹿児島市のかごしま県民交流センターで開催されたデザイン百覧会2018に今年も出展しました。

初参加の昨年は、GAiGOが発行する「かごっま弁ブック」第2版の初披露と配布を行いました。
今年も第3版を配布予定でしたが、制作が間に合わず、元寇の展示と、第2版の配布を行いました。用意した第2版はあっという間になくなりました。

なお、期間中に開催されたフォトコンテストにおいて、GAiGO子ども英語クラスを担当する益江志保先生金賞王冠を受賞しました。おめでとうございます!

なお、今年も実施する「第3回英語落語コンテスト&ワークショップ2018」の告知も行いました。
来年度からは「英語落語」を主なテーマに展示する予定です。
#かごっま弁ブック #デザイン百覧会2018 #鹿児島外語学院 #英語落語 #鹿児島弁 #かごしま県民交流センター






SHIHO MASHUEになってました(笑)
MASUEです

  

Posted by GAiGO at 15:09Comments(0)