アジアん鹿児島 フィリピンチームとショッピング

2008年10月21日

10月20日(月)、第3回アジアん鹿児島(かごしまアジア青少年芸術祭2008)に参加したフィリピンのチームの一日フリータイムに同行しました。引率の「大人チーム」は別行動で、ミス・ダバオの3人と、ダバオ市の担当者のオスカー氏の4人に同行しました。


配布された一日乗車券を使って、宿泊先のサンロイヤル・ホテルからバスで天文館に向かいました。


現地ではミス3人の買い物のペースや好みがそれぞれ異なるため、ボランティアがついて昼食時に合流ということになりました。


筆者はオスカー氏に同行して、中古CD屋などを回りました。(結局和太鼓のCDを2枚買っていました。)


アジアん鹿児島 フィリピンチームとショッピング 
始めはみんな一緒に行動しました。

アジアん鹿児島 フィリピンチームとショッピング 
「篤姫」のパネルで記念撮影

アジアん鹿児島 フィリピンチームとショッピング 
「ザビエル」「天使」

アジアん鹿児島 フィリピンチームとショッピング 
天文館の「こむらさき」でラーメン

「こむらさき」でラーメンを食べながら、オスカー氏が買ったCDの話になり、筆者が紹介した長渕剛の話をしていたちょうどその時!

なんと目の前に長渕剛その人の姿が!!!

筆者はてっきりオスカー氏が長渕剛のCDを買っていたと思っていたので、サインをお願いしたら!?という話をしていましたが、実際には買うのを忘れていました。。。

店の人の話では、なんでも長渕の兄貴はたまに顔を見せるそうで、今回は混んでいたので一旦ホテルに戻ってからまた来るといって帰っていったそうです。

アジアん鹿児島 フィリピンチームとショッピング
昼食後、ミス・チームはまたバラバラになって買い物。
筆者はオスカー氏の買い物に付き合って、残りの時間は喫茶店でコーヒータイム。

アジアん鹿児島 フィリピンチームとショッピング 
夜、一緒にホテルの近くのはいから亭焼肉を食べました。


彼らは翌日の早朝に鹿児島を発ち、福岡からダバオへと向かいました。

色々と忙しい1週間でしたが、もう来年が待ち遠しいです!
(その時はまた次のミス・ダバオが!)




同じカテゴリー(国際交流)の記事画像
かごっま弁ブック第5版が完成しました。
第1回屋台村寄席を開催しました。
第4回英語落語コンテスト&ワークショップの開催が決定!
かごっま弁ブック第4版完成!
銭湯寄席@温泉錦湯 大盛況でした!
ボランティアガイドツアーを実施
同じカテゴリー(国際交流)の記事
 かごっま弁ブック第5版が完成しました。 (2020-04-21 16:52)
 第1回屋台村寄席を開催しました。 (2019-09-03 14:03)
 「本ノコテプロジェクト」にかごっま弁ブックを提供しました。 (2019-08-08 11:50)
 第4回英語落語コンテスト&ワークショップの開催が決定! (2019-03-29 15:19)
 かごっま弁ブック第4版完成! (2019-02-25 09:53)
 銭湯寄席@温泉錦湯 大盛況でした! (2018-11-27 09:21)

Posted by GAiGO at 09:55│Comments(1)国際交流

この記事へのコメント

情けは人の為ならず・・・・ボランティア通訳をして何が嬉しいかって、思ってもいなかった人との出会いや、感動! 長渕剛のおまけまで・・・
ステージで見せてくれたミス ダバオのとても素敵な踊り、綺麗な日本語での説明が印象的でした。彼女たちは、容姿だけではなく心も美しく、福祉に力をそそいでいるとのことでしたね。
Posted by Ms. Tenshyouin at 2008年10月21日 19:19
不適切なコメントは削除します。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アジアん鹿児島 フィリピンチームとショッピング