第1回屋台村寄席を開催しました。
2019年09月03日
令和元年8月31日(土)19:00-20:00、鹿児島市中央町のかごっまふるさと屋台村にて第1回「屋台村寄席」を開催しました。

このイベントは、来度末に終了が決定している屋台村側からGAiGO鹿児島外語学院側に、最後に向けて特別な企画ができないかというお話があり、とりあえずGAiGOが9月22日(日)に鹿児島市中央公民館で主催する第4回英語×落語ワークショップのPRもかねて実施する運びとなりました。

このイベントは、来度末に終了が決定している屋台村側からGAiGO鹿児島外語学院側に、最後に向けて特別な企画ができないかというお話があり、とりあえずGAiGOが9月22日(日)に鹿児島市中央公民館で主催する第4回英語×落語ワークショップのPRもかねて実施する運びとなりました。
屋台村はGAiGOが発行する「かごっま弁ブック」の筆頭スポンサーであり、全店舗で大変重宝していただいています。
この日の余興は、鹿児島大学サークル「ジャンベリー」のみなさん。


この日の余興は、鹿児島大学サークル「ジャンベリー」のみなさん。
西アフリカ・ギニアの伝統太鼓「ジャンベ」の演奏とダンスで大いに盛り上がりました。


メインの英語落語は 国際科1年生のTakeruこと「欲時計 汝(ほっとけい なんじ)」による「寿限無」と、GAiGOの英語落語イベントの運営スタッフ及び出演者であるアメリカ人のOzこと「怖怖怖(おずおずおず)」による「猫の皿」
。出演者の登場時と退場時の出囃子もジャンベという異色の組み合わせでしたが、絶妙な演奏で違和感のない見事な演出でした










第2回は9月7日(土)19:00-20:00、第3回は9月15日(日)19:00-20:00、余興は鹿児島弁劇団「げたんは」のみなさんです。
2020年度入学式
鹿児島県消防学校様に英語講習を提供
「本ノコテプロジェクト」にかごっま弁ブックを提供しました。
授業紹介:MUSICクラス
祝!内定獲得!
英語×落語コンテスト&ワークショップPR動画をアップしました。
鹿児島県消防学校様に英語講習を提供
「本ノコテプロジェクト」にかごっま弁ブックを提供しました。
授業紹介:MUSICクラス
祝!内定獲得!
英語×落語コンテスト&ワークショップPR動画をアップしました。
不適切なコメントは削除します。