かごっま弁ブック第4版完成!
2019年02月25日
こんにちは。
お待たせいたしました!!
GAiGO 鹿児島外語学院が毎年発行している「かごっま弁ブック」

この度、第4版が完成!!!!
(新しい表紙を手がけてくれたのは
桜島の灰で絵を描く火山灰アーティスト 植村恭子さん)
今年も生徒全員が製作に携わった手作りの一冊です。

「かごっま弁ブック」は、地元人と観光客のコミュニケーションツールを
コンセプトに作られた14ページの冊子。
地元に親しみのある24の鹿児島弁のワンフレーズを紹介し、
標準語、英語、北京語、広東語、韓国語に訳しています。
コミュニュケーションの場でも使いやすい様、A6判のポケットサイズになってるのも
工夫の1つです。

今回は、新しく
「大久保利通」と「銭湯特集」の特集ページがあります。

(2ページにわたる大久保利通特集)

(鹿児島銭湯特集)
かごっま屋台村様をはじめとしたスポンサー各店舗で手に入ります。
見かけた方はぜひ手にとって見てくださいね♪
大きめサイズのA2サイズ!かごっま弁ポスターもあります。
こちらも是非!
「かごっまのおもしてとこをどんどん
世界に発信していきもんそ!」

不適切なコメントは削除します。