スポンサーサイト
Spotlight Talk! 〜国際教養大学4年・木下明夢樹さん〜
2020年05月13日
5月16日(土)4PM-5PM
GAiGOから全国の様々な場所で学ぶ学生などにスポットライトをあて、話を聞いていく“Spotlight Talk”
第一回は、国際教養大学(Akita International University)の4年生で勉強をされる木下明夢樹さんを深掘りしていきます

・リベラルアーツ
・クラスは英語で少人数制
・1年間の留学は義務
といった先進的な取り組みで注目される大学でもあり、
また木下さんはアメリカでマーチングを挑戦していたり、心理学、アート、教育、そして“クリエイティビティ”についてなど幅広い関心を持ち勉強されています。
ZOOMを利用しオンラインで, パブリックにオープンのセッションになります。
興味のある方はFacebookのイベントページから参加を押していただき、当日貼られるZOOM LINKよりお入りください
GAiGOから全国の様々な場所で学ぶ学生などにスポットライトをあて、話を聞いていく“Spotlight Talk”
第一回は、国際教養大学(Akita International University)の4年生で勉強をされる木下明夢樹さんを深掘りしていきます


・リベラルアーツ
・クラスは英語で少人数制
・1年間の留学は義務
といった先進的な取り組みで注目される大学でもあり、
また木下さんはアメリカでマーチングを挑戦していたり、心理学、アート、教育、そして“クリエイティビティ”についてなど幅広い関心を持ち勉強されています。
ZOOMを利用しオンラインで, パブリックにオープンのセッションになります。
興味のある方はFacebookのイベントページから参加を押していただき、当日貼られるZOOM LINKよりお入りください

Glocal Leadership Community 『よいかた』
2020年05月12日
鹿児島から、また全国のローカルでそれぞれ学ぶ学生同士が繋がる場を設ける為
次世代グローカルリーダーシップコミュニティ『よいかた』を始めました。

『よいかた』は、鹿児島弁で『寄り合い・集会』を意味する言葉。
また、人と繋がり、「語りに酔いしれる」『酔い語』(よいかた)や、
夜に語る『夜い語』、また『良い方』の紹介性で広げていくという意味も含ませました

『人との繋がり』を大切にし、『対話』を重視したオンラインコミュニティです。
現在コミュニティにいるのはアメリカでのリーダーシップ研修を受けた学生や鹿児島大学の学生を含め、
・GAiGO鹿児島外語学院
・北海道大学
・国際教養大学
・東京大学
・早稲田大学
・京都大学
・京都工芸繊維大学
・大阪大学
・兵庫医科大学
・九州大学
・カワイ音楽学園
・鹿児島大学
・Smith College
・Denison University
の学生たちや、東京、千葉、兵庫、奈良、長崎から高校生も参加しています。
学生たちが地域や年齢、専攻などを超え、様々なテーマで対話をし、これからの可能性について視野を広げ、考えを深めるキッカケになるコミュニティになっていけばと思います。
-Shu
タグ :よいかた