一日インターナショナルカレッジ

2011年06月28日

6月26日(日)、鹿児島外語学院(GAiGO)が理事を務める鹿児島市国際交流市民の会(KICS)が主催する「一日インターナショナルカレッジ」が鹿児島市山下町の教育総合センターで開催されました。

「一日インターナショナルカレッジ」は、鹿児島市民に英語を中心とした様々な授業を提供するイベントです。
当日のシラバスはコチラ

このほか、GAiGOは年間を通じてKICSが主催する様々な国際交流イベントに協力しています。

今回も学生がスタッフとして参加したほか、講師が"Let'S Rap!" "Let's MUSiC!" "こんにちは。僕イギリス人です。"の 3つの授業を提供しました。





一日インターナショナルカレッジ一日インターナショナルカレッジ
「開校式」(左)とアイス・ブレーキングの様子



一日インターナショナルカレッジ一日インターナショナルカレッジ
授業の様子



一日インターナショナルカレッジ一日インターナショナルカレッジ
一日インターナショナルカレッジ一日インターナショナルカレッジ
"Let's Rap!"クラスの様子(講師:Mitch)
GAiGO完全オリジナルによる電子辞書の活用法を絡めた
楽しいだけじゃない!本格的なRapづくりを楽しんでいただけたようですムフッ



一日インターナショナルカレッジ一日インターナショナルカレッジ
一日インターナショナルカレッジ一日インターナショナルカレッジ
”こんにちは。僕イギリス人です。”クラスの様子(講師:Martin)
出身地であるCornwallについて、iPadの画像や黒板を用いて紹介しました。
学生のAyanaとMakikoが通訳としてお手伝いしました。



一日インターナショナルカレッジ一日インターナショナルカレッジ
一日インターナショナルカレッジ一日インターナショナルカレッジ
"Let's MUSiC"クラスの様子(講師:Mitch)
もう一人の講師Patrickは病気のため不参加でしたが、
2008年度卒業生のダイちゃんが手伝ってくれました。
GAiGOオリジナルの"MOTTAINAI"ソングをみんなで歌ったあと、作詞に挑戦しました音符




一日インターナショナルカレッジ
「閉校式」の中で、「フィリピンダンス」クラスのダンスの披露がありました。
みんなが手拍子で盛り上がりましたUP




一日インターナショナルカレッジ
KICS一日インターナショナルカレッジの「講師」「生徒」そしてスタッフ全員で記念撮影。
皆さんお疲れ様でしたクラッカー





同じカテゴリー(国際交流)の記事画像
かごっま弁ブック第5版が完成しました。
第1回屋台村寄席を開催しました。
第4回英語落語コンテスト&ワークショップの開催が決定!
かごっま弁ブック第4版完成!
銭湯寄席@温泉錦湯 大盛況でした!
ボランティアガイドツアーを実施
同じカテゴリー(国際交流)の記事
 かごっま弁ブック第5版が完成しました。 (2020-04-21 16:52)
 第1回屋台村寄席を開催しました。 (2019-09-03 14:03)
 「本ノコテプロジェクト」にかごっま弁ブックを提供しました。 (2019-08-08 11:50)
 第4回英語落語コンテスト&ワークショップの開催が決定! (2019-03-29 15:19)
 かごっま弁ブック第4版完成! (2019-02-25 09:53)
 銭湯寄席@温泉錦湯 大盛況でした! (2018-11-27 09:21)

Posted by GAiGO at 02:42│Comments(0)国際交流
不適切なコメントは削除します。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一日インターナショナルカレッジ