シンガポール学校交流

2010年06月08日

6月8日(火)の午後、鹿児島外語学院(GAiGO)一階ロビーにおいて、GAiGOの学生とシンガポールから研修旅行で日本を訪れているシンガポール文部省下公立高校 クライストチャーチスクールの学生18名と引率の先生3名の計21名学校交流をしました。

クライストチャーチスクールはシンガポール政府が運営にかかわる半・公立学校で、日本の中学校にあたります。
同校は毎年日本への研修旅行を実施しており、鹿児島外語学院(GAiGO)2年前も依頼を受けて学生がバスに同乗して市内観光案内をしました。

今回は、予定していた宮崎県での交流事業が口蹄疫の影響ですべて中止になり、2年前の縁で再び直前に依頼を受けました。今回はGAiGO内での交流ということで、「日本の文化」の授業を担当する島田暁美先生の指示の下、様々な日本の伝統的な遊びを取り入れた交流を用意しました。

またこの日の夜、国際科2年生のMarieの家庭で2名の女の子をホームステイで受け入れてもらいました。


シンガポール学校交流
まずは互いに自己紹介ウインク

シンガポール学校交流
シンガポールの代表が日本語英語でそれぞれ挨拶パチパチ

シンガポール学校交流
シンガポール側からGAiGO全員にお土産がプレゼント


シンガポール学校交流
3つのグループごとに日本の遊びで交流ムフッ

シンガポール学校交流 シンガポール学校交流
(左)おはじきOK  (右)福笑いにっこり かなり盛り上がっていましたUP

シンガポール学校交流 シンガポール学校交流
(左)折り紙の折り方を説明するShinchan(奥)
(右)その後の紙相撲大会で優勝者にはゴージャスなキラキラ折り紙作品がニヤリ

シンガポール学校交流
GAiGOの伝統パフォーマンスとなっている「鹿児島弁クイズ」
しかし、みんな事前に勉強していてほとんど知っていました。。。困ったな


シンガポール学校交流
最後にみんなで記念撮影カメラ

シンガポール学校交流 シンガポール学校交流
(左)お土産に、島田先生GAiGOのポロシャツポロシャツをかたどった折り紙をご用意くださいました流れ星
(右)おもちゃ屋さんの社会人学生Shoちゃんからは、生徒さん全員におもちゃプレゼントプレゼント

シンガポール学校交流
GAiGO手嶋学長とシンガポールの引率代表のChow 先生
今年度いっぱいで引退するので今年の旅行が最後だそうですくすん

シンガポール学校交流
GAiGO前より大型バスで出発
みんなで最後までお見送りしました。待った!!





同じカテゴリー(国際交流)の記事画像
かごっま弁ブック第5版が完成しました。
第1回屋台村寄席を開催しました。
第4回英語落語コンテスト&ワークショップの開催が決定!
かごっま弁ブック第4版完成!
銭湯寄席@温泉錦湯 大盛況でした!
ボランティアガイドツアーを実施
同じカテゴリー(国際交流)の記事
 かごっま弁ブック第5版が完成しました。 (2020-04-21 16:52)
 第1回屋台村寄席を開催しました。 (2019-09-03 14:03)
 「本ノコテプロジェクト」にかごっま弁ブックを提供しました。 (2019-08-08 11:50)
 第4回英語落語コンテスト&ワークショップの開催が決定! (2019-03-29 15:19)
 かごっま弁ブック第4版完成! (2019-02-25 09:53)
 銭湯寄席@温泉錦湯 大盛況でした! (2018-11-27 09:21)

Posted by GAiGO at 22:19│Comments(0)国際交流
不適切なコメントは削除します。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シンガポール学校交流