Diamond Princess号のバスツアーをしました。

2009年05月05日

5月4日(月)、鹿児島市のマリンポートに寄港した『Diamond Princess号』の乗客36名のためにGAiGOの学生とスタッフがバス・ツアーを行いました。




Diamond Princess号のツアー客から2月にGAiGOに問い合わせがあって以来、ずっとメールによるやり取りを続けてきました。
ツアー内容の話し合いのほか、互いの参加者の顔写真や健康状態、メッセージなどを書いたリストを送り合うなどの交流を続けてきました。また、今回は観光客が6つのグループに分かれて、リーダーのサンタさんが事前に色分けしたネームタグをガイド分も用意してきてくださいました。


GAiGOの学生達は、島田暁美先生が担当する「日本の文化」を中心に、放課後も利用してガイドとしての訓練を積んだほか、ツアー客へのプレゼントとして、折り紙や新聞紙で作ったかぶとなどを用意してきました。









そして当日。


GAiGOの学生とスタッフは、鹿児島中央駅西口に朝7時に集合して貸切バスに乗り込み、マリンポートへ向かいました。








Diamond Princess号のバスツアーをしました。
着岸したDiamond Princess号。相変わらずその大きさには圧倒されます。






Diamond Princess号のバスツアーをしました。
船の前にはツアーに向かう大型バスがずらり。









当初の予定では8時半出発でしたが、一向に観光客が出てくる気配がありません。


新型インフルエンザの検疫が実施されることは事前に知っていましたが、結局観光客がタラップから姿を現したのは11時前のことでした。

それもそのはず。乗客・乗員合わせて2000人以上をたった5人の検疫官で対応していたとのことでした。。。



生憎の雨模様とあいまって、いきなりトラブル続きのスタートとなりました。



予定より2時間半遅れとなったため、当初の計画を急遽変更することになりました。こういったイレギュラー対応もツアーの一部です。












Diamond Princess号のバスツアーをしました。
大型バスは満員。ガイドは主に補助席に座りました。











Diamond Princess号のバスツアーをしました。   Diamond Princess号のバスツアーをしました。
バスの中では学生が交代でガイドを務めました。



行きのバスの中では、GAiGOの創設者である手嶋八洲男が作詞作曲した当校の校歌GAiGO SONGMOTTAINAIをみんなで歌いました。観光客の皆さんにも歌詞を渡していましたが、皆さんも一緒に歌ってくれました。(MOTTAINAIは当校ホームページでまもなく音源をアップする予定です。)













Diamond Princess号のバスツアーをしました。
まずはツアー客たっての希望で桜島へ。
当初は湯平展望所の予定でしたが、時間の関係で近場の烏島展望所へ。
しかし見事な溶岩原野の眺めに大満足の様子でした。








Diamond Princess号のバスツアーをしました。
とても日本的な「ピース」で記念撮影。












次は仙巌園(磯庭園)へ。


当初の計画では、最後にドルフィン・ポートピクニック・ランチおはら節を予定していましたが、雨や時間の変更などで急遽変更。

仙巌園を運営する島津興業都外川様の特別なご配慮で、仙巌園内でランチを食べる場所を確保していただきました。






Diamond Princess号のバスツアーをしました。     Diamond Princess号のバスツアーをしました。
仙巌園について説明するChikaちゃんOnochin















Diamond Princess号のバスツアーをしました。
4月30日に仙巌園で実施した実地研修の成果でみんなばっちりガイドしてくれました。

















Diamond Princess号のバスツアーをしました。
島津興業都外川様が用意してくださっていたのは、なんと皇族も宿泊されたという磯御殿の中!
事前に用意していたのはパン屋さんのエッグ・マフィン煎餅
ちょっと場違いだったかも知れません。。。












ランチの後、ツアー客側から各グループのGAiGOのスタッフと学生のためにプレゼントをいただきました。


各グループのツアー客一人ひとりからガイドに当てたメッセージカードのほか、出身国に関連したぬいぐるみチョコレートなどが入っていました。





Diamond Princess号のバスツアーをしました。
チョコに喜ぶAsamiちゃん


Diamond Princess号のバスツアーをしました。
"Don't mess with Texas."と書かれたステッカー。
「汚さないで」「ナメんなよ」という意味がかけられています。
そのほか、アメリカの大統領選で使われていた "Obama/Biden"のバッジもありました。











Diamond Princess号のバスツアーをしました。      Diamond Princess号のバスツアーをしました。
仙巌園内を案内するAnnaちゃんMayoちゃん













Diamond Princess号のバスツアーをしました。
最後にみんなで記念撮影
通りがかりの観光客の方にお願いしました。










Diamond Princess号のバスツアーをしました。
GAiGOの旗を持つShowちゃんがリードしました。
         "Follow me!"











Diamond Princess号のバスツアーをしました。
帰りのバスの中では、GAiGO SONGMOTTAINAIをもう一度みんなで歌いました。
また、当初計画していてできなかったおはら節をかけました。

















Diamond Princess号のバスツアーをしました。
そしてほぼ予定通りにマリンポートに到着。
バスから降りてくる観光客一人ひとりに対して折り紙と新聞紙で作ったカブトを手渡しました。










Diamond Princess号のバスツアーをしました。      Diamond Princess号のバスツアーをしました。
みなさんとても喜んでくれました。イギリス人のSueさんはなぜかカブトツボはまって大笑い


Diamond Princess号のバスツアーをしました。      Diamond Princess号のバスツアーをしました。
皆さんよくお似合いです。















Diamond Princess号のバスツアーをしました。
みんなで最後のあいさつ。















Diamond Princess号のバスツアーをしました。
出港直前、突然桜島が大噴火!
鹿児島市との姉妹都市契約35周年で来鹿していたパース市の親善団
最後の日の大噴火といい、なんともドラマティックな演出をしてくれる最近の桜島です。












Diamond Princess号のバスツアーをしました。
さよなら~















Diamond Princess号のバスツアーをしました。  
今回を機に結成したGAiGO戦隊レッブルー
正体はヒ・ミ・ツ
他の色のメンバーも募集中です。(旗は実費でお願いします)











同じカテゴリー(国際交流)の記事画像
かごっま弁ブック第5版が完成しました。
第1回屋台村寄席を開催しました。
第4回英語落語コンテスト&ワークショップの開催が決定!
かごっま弁ブック第4版完成!
銭湯寄席@温泉錦湯 大盛況でした!
ボランティアガイドツアーを実施
同じカテゴリー(国際交流)の記事
 かごっま弁ブック第5版が完成しました。 (2020-04-21 16:52)
 第1回屋台村寄席を開催しました。 (2019-09-03 14:03)
 「本ノコテプロジェクト」にかごっま弁ブックを提供しました。 (2019-08-08 11:50)
 第4回英語落語コンテスト&ワークショップの開催が決定! (2019-03-29 15:19)
 かごっま弁ブック第4版完成! (2019-02-25 09:53)
 銭湯寄席@温泉錦湯 大盛況でした! (2018-11-27 09:21)

Posted by GAiGO at 17:31│Comments(0)国際交流
不適切なコメントは削除します。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Diamond Princess号のバスツアーをしました。