☆★七夕パーティ!☆★

2007年07月12日

☆★七夕パーティ!☆★



7月7日(土)午後7時、学院の1階にて「七夕パーティ」を開催しました☆



形式はGAIGO恒例の 'Potluck' (持ち寄り)。


全日制と個人レッスンの学生や留学生など20名近くが


基本的に全員「浴衣」または「甚平」で参加しました。



☆★七夕パーティ!☆★





「Oral Communication」の授業を担当している

パキスタン人のHafizさんは手づくりの本格!パキスタン・カレーを持参カレー


その他にも多彩な料理がテーブル(卓球台)いっぱいに広げられ、

まさに無国籍状態!思わず食べ過ぎてしまいましたムフッ



☆★七夕パーティ!☆★




参加者はそれぞれ、

個人レッスンの生徒さんで冒険家の野元さんが持ってきてくれた笹に

願い事を書いた札を結び付けました。




☆★七夕パーティ!☆★



なんでもこれは雨に晒すことで願いを叶えるのだとか。


初めて知りました。。。ビックリ


(今まで人生損してたわけですね)



・・・そんなこともすっかり忘れ、笹はもうすっかりしおれちゃってます。。。


(明日外に出しておきます困ったな



最後に、個人レッスンの生徒さんが持参してくれたたくさんのケーキなどを争う


じゃんけん大会です!グーチョキパー





☆★七夕パーティ!☆★




豪華なケーキを目の前にして、負けた人は本気で悔しがっていましたげんなり


おもちゃの刀で切腹する人も。。。(ちゃんと介錯してもらってます頼む





☆★七夕パーティ!☆★




未だ明ける気配のない梅雨空に天の川は見ることができませんが、


きっと願いは叶うでしょう。。。


(その前に笹を雨に晒さねば!)


同じカテゴリー(国際交流)の記事画像
かごっま弁ブック第5版が完成しました。
第1回屋台村寄席を開催しました。
第4回英語落語コンテスト&ワークショップの開催が決定!
かごっま弁ブック第4版完成!
銭湯寄席@温泉錦湯 大盛況でした!
ボランティアガイドツアーを実施
同じカテゴリー(国際交流)の記事
 かごっま弁ブック第5版が完成しました。 (2020-04-21 16:52)
 第1回屋台村寄席を開催しました。 (2019-09-03 14:03)
 「本ノコテプロジェクト」にかごっま弁ブックを提供しました。 (2019-08-08 11:50)
 第4回英語落語コンテスト&ワークショップの開催が決定! (2019-03-29 15:19)
 かごっま弁ブック第4版完成! (2019-02-25 09:53)
 銭湯寄席@温泉錦湯 大盛況でした! (2018-11-27 09:21)

Posted by GAiGO at 01:57│Comments(1)国際交流

この記事へのコメント

相変わらずGAiGOらしくにぎやかで、楽しそうだなぁ w
Posted by shu at 2007年07月12日 10:24
不適切なコメントは削除します。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
☆★七夕パーティ!☆★