6月2日Sun Princess号ガイドを実施しました
2013年06月11日
6月2日(日)、鹿児島に初寄港した豪華客船Sun Princess号に乗船された2組のカップルに対して、鹿児島県通訳ガイド協会(鹿児島外語学院SGG)会員の2組のガイドを派遣して鹿児島市内ツアーを実施しました。
こんにちは、この度「鹿児島県通訳ガイド協会(Kagoshima GAiGO Gakuin SGG)」に登録させていただいたMizuhoです。
6月2日(日)に初めてボランティアガイドに参加しました。
依頼者はカナダ人のTedさん・Graceさん夫婦。
あいにくの雨でしたが、まず、仙巌園へ案内しました。
美しい庭園にお二人ともとても感激していました。
特にGraceさんが自然に興味津々で、高台の上の方へも登りました。
御殿の見学ではお菓子とGreen teaが振る舞われ、貴重なひとときでした。

Tedさんの希望で、Lunchは黒豚しゃぶしゃぶを堪能しました。
お二人とも食べることが大好きだそうで、楽しそうに召し上がっていました。
それから、Graceさんの希望で、Green teaを買いに行きました。
いろいろな種類のお茶を試飲しました。
いいお土産が買えたみたいでよかったです。

天文館を歩いていたら整骨院があり、ご夫婦ともに「マッサージがしたい!」とおっしゃるので、飛び込みでマッサージをしてもらうことに。
お二人とも長い船旅で疲れていたのかもしれません。
マッサージ師の方もコミュニケーションを取ろうとしてくださり、楽しそうにしていました。
旅の疲れを癒したところで、ちょうど時間になり、マリンポートへ向かいました。
短い間でしたが、とても楽しく過ごさせていただきました。

お二人のガイドを務めてみて、もっと表現力をつけて伝えたいことを伝えきれるように、これからも英語の勉強を続けていきたいと思いました。
あたたかく触れ合ってくださったTedさん・Graceさん夫妻に感謝です。
鹿児島県通訳ガイド協会(鹿児島外語学院SGG)は鹿児島外語学院(GAiGO)の学生・スタッフ・卒業生などが中心となって構成されるボランティア団体で、日本政府観光局(JNTO)の善意通訳加盟組織です。
以下は、今回、外部会員として登録していただいたMizuhoさんからのレポートです。
以下は、今回、外部会員として登録していただいたMizuhoさんからのレポートです。
★
こんにちは、この度「鹿児島県通訳ガイド協会(Kagoshima GAiGO Gakuin SGG)」に登録させていただいたMizuhoです。
6月2日(日)に初めてボランティアガイドに参加しました。
依頼者はカナダ人のTedさん・Graceさん夫婦。
あいにくの雨でしたが、まず、仙巌園へ案内しました。
美しい庭園にお二人ともとても感激していました。
特にGraceさんが自然に興味津々で、高台の上の方へも登りました。
御殿の見学ではお菓子とGreen teaが振る舞われ、貴重なひとときでした。

Tedさんの希望で、Lunchは黒豚しゃぶしゃぶを堪能しました。
お二人とも食べることが大好きだそうで、楽しそうに召し上がっていました。
それから、Graceさんの希望で、Green teaを買いに行きました。
いろいろな種類のお茶を試飲しました。
いいお土産が買えたみたいでよかったです。

天文館を歩いていたら整骨院があり、ご夫婦ともに「マッサージがしたい!」とおっしゃるので、飛び込みでマッサージをしてもらうことに。
お二人とも長い船旅で疲れていたのかもしれません。
マッサージ師の方もコミュニケーションを取ろうとしてくださり、楽しそうにしていました。
旅の疲れを癒したところで、ちょうど時間になり、マリンポートへ向かいました。
短い間でしたが、とても楽しく過ごさせていただきました。

お二人のガイドを務めてみて、もっと表現力をつけて伝えたいことを伝えきれるように、これからも英語の勉強を続けていきたいと思いました。
あたたかく触れ合ってくださったTedさん・Graceさん夫妻に感謝です。
★
当日は、もう一組、アメリカからのカップルへのガイドを国際科2年のMaiとスタッフのShihoが行いました。
Maiによる当日のレポートはコチラです。
かごっま弁ブック第5版が完成しました。
第1回屋台村寄席を開催しました。
「本ノコテプロジェクト」にかごっま弁ブックを提供しました。
第4回英語落語コンテスト&ワークショップの開催が決定!
かごっま弁ブック第4版完成!
銭湯寄席@温泉錦湯 大盛況でした!
第1回屋台村寄席を開催しました。
「本ノコテプロジェクト」にかごっま弁ブックを提供しました。
第4回英語落語コンテスト&ワークショップの開催が決定!
かごっま弁ブック第4版完成!
銭湯寄席@温泉錦湯 大盛況でした!
Posted by GAiGO at 16:25│Comments(0)
│国際交流
不適切なコメントは削除します。