スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

「浴衣着付けレッスン」日本文化クラス♫

2018年07月12日

梅雨も明け、夏まっしぐら。
そろそろ市内各地は六月灯・・浴衣の季節ですね?!

そんな中、
先日の日本文化クラスの授業で
「浴衣着付け」を行いました。

8月12日にGAiGOが主催するイベント
1年生の2名が浴衣を着て、コンテストの前座として
初の英語落語の舞台に上がります。

1年生のAiちゃんは
「浴衣を着たことはあったけど、
自分で着るのは初めてだし、
自分で作る帯に感激しました♫」
とのこと。

各自披露する落語の練習に日々勤しんでいますが、
当日の衣装も浴衣でバッチリキメたいとこですね。

ぜひ8月12日は

満月亭メロンパン(仮)w

浴衣の柄と帯がマッチして素敵


落語家名 三日月亭クロワッサン
  
Posted by GAiGO at 10:00Comments(0)学校イベント英語