「浴衣着付けレッスン」日本文化クラス♫

2018年07月12日

梅雨も明け、夏まっしぐら。
そろそろ市内各地は六月灯・・浴衣の季節ですね?!

そんな中、
先日の日本文化クラスの授業で
「浴衣着付け」を行いました。

8月12日にGAiGOが主催するイベント
1年生の2名が浴衣を着て、コンテストの前座として
初の英語落語の舞台に上がります。

1年生のAiちゃんは
「浴衣を着たことはあったけど、
自分で着るのは初めてだし、
自分で作る帯に感激しました♫」
とのこと。

各自披露する落語の練習に日々勤しんでいますが、
当日の衣装も浴衣でバッチリキメたいとこですね。

ぜひ8月12日は

「浴衣着付けレッスン」日本文化クラス♫
満月亭メロンパン(仮)w

「浴衣着付けレッスン」日本文化クラス♫
浴衣の柄と帯がマッチして素敵

「浴衣着付けレッスン」日本文化クラス♫
落語家名 三日月亭クロワッサン


同じカテゴリー(英語)の記事画像
2020年度入学式
第1回屋台村寄席を開催しました。
授業紹介:MUSICクラス
祝!内定獲得!
『語楽ワークショップ』を開催しました。
【予告】留学/キャリアデザインワークショップを開催します。
同じカテゴリー(英語)の記事
 2020年度入学式 (2020-04-20 13:57)
 鹿児島県消防学校様に英語講習を提供 (2019-09-13 16:24)
 第1回屋台村寄席を開催しました。 (2019-09-03 14:03)
 「本ノコテプロジェクト」にかごっま弁ブックを提供しました。 (2019-08-08 11:50)
 授業紹介:MUSICクラス (2019-07-25 11:01)
 祝!内定獲得! (2019-07-20 20:36)

不適切なコメントは削除します。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「浴衣着付けレッスン」日本文化クラス♫