第1回しごとフェアが開催されました。
2009年03月22日
3月18日(水)、鹿児島県専門学校各種学校協会が主催する第1回しごとフェアが鹿児島市の県民交流センターで開催されました。
協会に加盟している県内の専門学校が分野ごとにブースを設け、それぞれの職業に関する体験や展示・デモンストレーションを行いました。
当日は県内の高校生を中心に1500人以上の来場があり、満員の会場は大変な盛り上がりを見せました。
当校が参加したブースでは「語学・観光・ブライダル」分野の学校が協力し、各職業について説明したリーフレットを配布したほか、それぞれに創意工夫を凝らした体験を用意しました。
当校が関わった「通訳・翻訳・英語教師」コーナーでは、「観光通訳体験」「技術翻訳体験」「英語面接体験」の3つを用意し、ひっきりなしに参加者が訪れてくれました。特に英語面接は観光通訳と技術翻訳の体験を修了した高校生全員に「採用面接」として体験してもらったため、担当したイギリス人のTomは大忙しでした。(おつかれさま!)
メークとボディ・ペインティングの実演
ネール・アートの実演

メレンゲ作りの実演と体験
また、4月には鹿児島県専門学校各種学校協会が主催する主に高校生対象の進学ガイダンスが開催されます。日時と会場は以下の通りです。
4月21日(火) 鹿児島会場 時間:14~18時 場所:鹿児島県民交流センター
4月22日(水) 鹿屋会場 時間:14~18時 場所:リナシティ鹿屋
4月24日(金) 霧島会場 時間:14~18時 場所:国分シビックセンター
県内の多様な分野の専門学校が一同に集まる機会です。高校生以外でも専門学校への進学を考えていらっしゃる方や保護者も大歓迎です。ぜひお気軽に足をお運びください。
協会に加盟している県内の専門学校が分野ごとにブースを設け、それぞれの職業に関する体験や展示・デモンストレーションを行いました。
当日は県内の高校生を中心に1500人以上の来場があり、満員の会場は大変な盛り上がりを見せました。
当校が参加したブースでは「語学・観光・ブライダル」分野の学校が協力し、各職業について説明したリーフレットを配布したほか、それぞれに創意工夫を凝らした体験を用意しました。
当校が関わった「通訳・翻訳・英語教師」コーナーでは、「観光通訳体験」「技術翻訳体験」「英語面接体験」の3つを用意し、ひっきりなしに参加者が訪れてくれました。特に英語面接は観光通訳と技術翻訳の体験を修了した高校生全員に「採用面接」として体験してもらったため、担当したイギリス人のTomは大忙しでした。(おつかれさま!)
メークとボディ・ペインティングの実演
ネール・アートの実演
メレンゲ作りの実演と体験
また、4月には鹿児島県専門学校各種学校協会が主催する主に高校生対象の進学ガイダンスが開催されます。日時と会場は以下の通りです。
4月21日(火) 鹿児島会場 時間:14~18時 場所:鹿児島県民交流センター
4月22日(水) 鹿屋会場 時間:14~18時 場所:リナシティ鹿屋
4月24日(金) 霧島会場 時間:14~18時 場所:国分シビックセンター
県内の多様な分野の専門学校が一同に集まる機会です。高校生以外でも専門学校への進学を考えていらっしゃる方や保護者も大歓迎です。ぜひお気軽に足をお運びください。
ブログ移設しました。
Spotlight Talk! 〜国際教養大学4年・木下明夢樹さん〜
Glocal Leadership Community 『よいかた』
高校生との『鹿児島発信プロジェクト』!
開催中止のお知らせ「第4回英語×落語ワークショップ」
第1回屋台村寄席を開催しました。
Spotlight Talk! 〜国際教養大学4年・木下明夢樹さん〜
Glocal Leadership Community 『よいかた』
高校生との『鹿児島発信プロジェクト』!
開催中止のお知らせ「第4回英語×落語ワークショップ」
第1回屋台村寄席を開催しました。
Posted by GAiGO at 20:39│Comments(2)
│イベント
この記事へのコメント
進学ガイダンスの日程・曜日がおかしくなってます。
Posted by トモ先生 at 2009年03月22日 22:49
トモ先生、
ご指摘をどうも。今気がつきました。コピペをしたもので・・・^^;
ご指摘をどうも。今気がつきました。コピペをしたもので・・・^^;
Posted by GAiGO
at 2009年03月22日 23:19

不適切なコメントは削除します。