子ども英語実習
2015年07月21日
7月21日(火)の午前中、学院提携先のたがみ台保育園様において、「子ども英語」クラスの実習を行いました。





「子ども英語」クラスは、幼児から小学生を対象に「英語を教える」ことを想定したクラスです。需要の高まっている子ども英語のスキルを身につけるのはもちろん、自分が教える立場になることで学ぶことは大きいはずです。そしてなにより、子どもたちに頼られるのはおおきなモチベーションにつながるでしょう。
前期と後期に1回ずつ保育園で実習を行うほか、年に1回、谷山北公民館で親子英語講座でもアシスタントとして実習をします。
講師は、GAiGOの卒業生であり、鹿児島市内の小学校で英語を教えるAEAとしても長いキャリアを持つ益江志保(Shiho)先生です。今回の実習は、Shiho先生のアシスタントとして生徒全員が同行し、年長さんと年中さんの2つのクラスを連続で実施。それぞれが担当してゲームや絵本の読み聞かせなども行いました。
Shiho先生の楽しいクラスに子どもたちは終始おおはしゃぎ。
生徒もかわいい子どもたちを前に自然と笑顔があふれました。
授業が終わると、子どもたちは誰彼かまわず抱っこやおんぶをおねだり。
なかなか離れようとしてくれません

しかし、元気いっぱいな子どもたちを2クラス連続で相手にしてやや疲れた様子も。

毎日子どもたちを相手にしている保育園の先生やShiho先生のエネルギーの大きさも実感できたでしょう

たがみ台保育園の子どもたち、
See you later, Alligator!
(In a while, Crocodile!)





不適切なコメントは削除します。