国際ソロプチミスト鹿児島公募情報
2012年10月05日
毎週木曜日の「日本の文化」クラスを担当なさっている島田暁美先生は、学外でも精力的に活動されています。島田先生が所属する「国際ソロプチミスト鹿児島」は、今年度40周年を迎えました。以下に、記念事業とその募集概要をお伝えいたします。

国際ソロプチミストは管理職、専門職にある女性による、国連の経済社会理事会に諮問資格を持つ世界的な奉仕団体で、「女性と女児の生活向上のため」に120以上の国と地域で約95,000の会員が活動しています。
国際ソロプチミスト鹿児島(会長 伊藤七苗)は、今年度40周年を迎えました。毎年、支援・顕彰事業を行っていますが、さらに、記念事業として夢をいだいて活動する個人・団体に対し上限を300万円とする奉仕活動助成金を提供します。
問い合わせ先: E-mail:sikagoshima40@yahoo.co.jp
詳細URL: http://sia-kagoshima.org/program.html
<鹿児島クラブ40周年記念事業>
====================
◆「あなたの夢を応援します」
女性と女児の生活向上の為に奉仕するプロジェクトの支援
対象:
応募できるのは、プロジェクトの中心となる人が鹿児島県在住者に限ります
応募ための必要条件:
女性と女児の生活を向上させる目的が明確であること
助成金の額・発表:助成金の額は300万円を上限とし、10万円単位で支給
(申請額は、申請者が設定。 但し、全額支給されるとは限りません)
申請:
申請必要書類 (申請書送付状 プロジェクトの説明 予算一覧表)
締切:2012 年12月25日(火)
====================
<国際ソロプチミストアメリカ連盟賞>
====================
◆「女性に機会を与える賞・WOA」
一家の家計を支えながらキャリアアップの為に専門学校・高校・大学で学ぶ女性を支援
クラブ賞1名 10万円(南リジョン賞15名 20万円)
◆「ヴァイオレット リチャードソン賞・VRA」
ボランティア活動を通してリーダーシップを発揮し、地域や世界をよりよい場所にしようと努力している14歳から17歳の女性を表彰
クラブ賞 1名 2万円 所属団体 2万円
締切:2012年11月30日
====================
<公益財団法人ソロプチミスト日本財団 各賞>
日本中の候補者の中から選ばれます
====================
◆女性研究者賞:
教育、科学技術、医療技術、環境、IT技術、介護福祉、社会福祉、伝統技術、伝統文化、文学、経済学、健康、平和などさまざまな分野で将来性のある研究をしている有能な日本女性を支援
1件 500万円(支援総額500万円)
◆ドリーム賞:
女性や将来を担う子どもたちが希望を持てるような社会の構築を願って、自身の活動やその成果によって、女性や子どもたちに夢や希望を与え、明るい未来を築くことに貢献した人を称える
1件 100万円(副賞総額100万円)
◆社会貢献賞:
永年にわたり継続的に当財団の定款の事業に掲げる各分野に該当する活動を行い、その活動において顕著な功績が認められる人を称える
5件 1件につき50万円(副賞総額250万円)
◆社会ボランティア賞:
地域社会のニーズに適合した地域密着型のボランティア活動を継続的に行い、誠実に責任を果たしている人を称える
60件 1件につき20万円(副賞総額1200万円)
◆学生ボランティア賞:
学生ならではの視点で活動を継続的に行い、誠実に責任を果たしている学生を称える
15件 1件につき15万円(副賞総額225万円)
◆活動資金援助
本助成は、資金困難な状況の中で地域社会のニーズに応えようと努力している団体へ活動資金を提供することにより、そのボランティア活動が継続できるよう援助
20件 1件につき50万円(援助金総額1000万円)
締切:2012年11月30日
====================

国際ソロプチミストは管理職、専門職にある女性による、国連の経済社会理事会に諮問資格を持つ世界的な奉仕団体で、「女性と女児の生活向上のため」に120以上の国と地域で約95,000の会員が活動しています。
国際ソロプチミスト鹿児島(会長 伊藤七苗)は、今年度40周年を迎えました。毎年、支援・顕彰事業を行っていますが、さらに、記念事業として夢をいだいて活動する個人・団体に対し上限を300万円とする奉仕活動助成金を提供します。
問い合わせ先: E-mail:sikagoshima40@yahoo.co.jp
詳細URL: http://sia-kagoshima.org/program.html
<鹿児島クラブ40周年記念事業>
====================
◆「あなたの夢を応援します」
女性と女児の生活向上の為に奉仕するプロジェクトの支援
対象:
応募できるのは、プロジェクトの中心となる人が鹿児島県在住者に限ります
応募ための必要条件:
女性と女児の生活を向上させる目的が明確であること
助成金の額・発表:助成金の額は300万円を上限とし、10万円単位で支給
(申請額は、申請者が設定。 但し、全額支給されるとは限りません)
申請:
申請必要書類 (申請書送付状 プロジェクトの説明 予算一覧表)
締切:2012 年12月25日(火)
====================
<国際ソロプチミストアメリカ連盟賞>
====================
◆「女性に機会を与える賞・WOA」
一家の家計を支えながらキャリアアップの為に専門学校・高校・大学で学ぶ女性を支援
クラブ賞1名 10万円(南リジョン賞15名 20万円)
◆「ヴァイオレット リチャードソン賞・VRA」
ボランティア活動を通してリーダーシップを発揮し、地域や世界をよりよい場所にしようと努力している14歳から17歳の女性を表彰
クラブ賞 1名 2万円 所属団体 2万円
締切:2012年11月30日
====================
<公益財団法人ソロプチミスト日本財団 各賞>
日本中の候補者の中から選ばれます
====================
◆女性研究者賞:
教育、科学技術、医療技術、環境、IT技術、介護福祉、社会福祉、伝統技術、伝統文化、文学、経済学、健康、平和などさまざまな分野で将来性のある研究をしている有能な日本女性を支援
1件 500万円(支援総額500万円)
◆ドリーム賞:
女性や将来を担う子どもたちが希望を持てるような社会の構築を願って、自身の活動やその成果によって、女性や子どもたちに夢や希望を与え、明るい未来を築くことに貢献した人を称える
1件 100万円(副賞総額100万円)
◆社会貢献賞:
永年にわたり継続的に当財団の定款の事業に掲げる各分野に該当する活動を行い、その活動において顕著な功績が認められる人を称える
5件 1件につき50万円(副賞総額250万円)
◆社会ボランティア賞:
地域社会のニーズに適合した地域密着型のボランティア活動を継続的に行い、誠実に責任を果たしている人を称える
60件 1件につき20万円(副賞総額1200万円)
◆学生ボランティア賞:
学生ならではの視点で活動を継続的に行い、誠実に責任を果たしている学生を称える
15件 1件につき15万円(副賞総額225万円)
◆活動資金援助
本助成は、資金困難な状況の中で地域社会のニーズに応えようと努力している団体へ活動資金を提供することにより、そのボランティア活動が継続できるよう援助
20件 1件につき50万円(援助金総額1000万円)
締切:2012年11月30日
====================
Posted by GAiGO at 18:44│Comments(0)
不適切なコメントは削除します。