新入外国人歓迎会(ハーティパーティ)
2017年04月26日
4月23日(日)、JR鹿児島駅隣の公園「かんまちあ」において、(公財)鹿児島市国際交流財団が主催する新入外国人歓迎会が行われ、300人以上が交流を楽しみました。GAiGOのスタッフや生徒もボランティアで参加しました。
気持ちのいい青空の日に かんまちあにて 毎年恒例の新入外国人歓迎会「ハーティ・パーティ」が催されました。
様々な国の紹介ブースやお菓子、衣装 そして、茶道、生け花、けん玉などの日本の文化を 今年4月に来たばかりの外国人留学生らと一緒に体験出来るとあって、いろいろな世代の方々がご来場されてました。
私達の担当の茶道コーナーでは、和菓子をいただいた後に お抹茶を 作法にのっとっていただきました。始めてのお抹茶の味に 驚きながらも美味しそうに召し上がってました。
日本人の方にとっても、普段あまり馴染みのない日本の文化に触れる良い機会であったようです。
このイベントを通して、お互いの文化を知り、違いを認め、また改めて自国の素晴らしさに気付いた方も多いのではないでしょうか?
でも、まずはなんと言っても 笑顔で “ Hello "から はじめなきゃ。

翌日24日(月)の南日本新聞でイベントの様子が掲載されました。 写真は茶道ブースで、手前に国際科2年のKuniが映っていました^^
気持ちのいい青空の日に かんまちあにて 毎年恒例の新入外国人歓迎会「ハーティ・パーティ」が催されました。
様々な国の紹介ブースやお菓子、衣装 そして、茶道、生け花、けん玉などの日本の文化を 今年4月に来たばかりの外国人留学生らと一緒に体験出来るとあって、いろいろな世代の方々がご来場されてました。
私達の担当の茶道コーナーでは、和菓子をいただいた後に お抹茶を 作法にのっとっていただきました。始めてのお抹茶の味に 驚きながらも美味しそうに召し上がってました。
日本人の方にとっても、普段あまり馴染みのない日本の文化に触れる良い機会であったようです。
このイベントを通して、お互いの文化を知り、違いを認め、また改めて自国の素晴らしさに気付いた方も多いのではないでしょうか?
でも、まずはなんと言っても 笑顔で “ Hello "から はじめなきゃ。

「本ノコテプロジェクト」にかごっま弁ブックを提供しました。
KIEX国際交流探訪バスツアー 2018
ボランティアガイドツアーを実施しました。
ボランティアガイドツアーを実施
ボランティアガイドの下見ツアーを実施しました。
GAiGOのスタッフが取材されました。
KIEX国際交流探訪バスツアー 2018
ボランティアガイドツアーを実施しました。
ボランティアガイドツアーを実施
ボランティアガイドの下見ツアーを実施しました。
GAiGOのスタッフが取材されました。
不適切なコメントは削除します。