鹿児島市国際交流財団 バスツアー下見

2015年07月06日

7月25日(土)に実施される鹿児島市国際交流財団(KIEX)主催「国際交流バスツアー」に向けて、本校の学生たちは、4日(土)に、KIEXのスタッフの方々とともに下見ツアーに出かけました。

同ツアーイベントは、鹿児島市在住の外国人と日本人の参加者(約150名程)がバスに分乗し、県内の目的に出かけて親睦を深める1日ツアーです。鹿児島外語学院は、計画の段階から、毎年、担当団体として協力しています。

今年は伊集院方面の複数カ所を目的地としており、本校の学生たちは、計画から実施・通訳・ガイドすべてに参加します。



7月4日(土)は、一日中雨の降りしきる中、現地の視察に出かけました。参加者に、楽しく有意義な一日を過ごし、国際理解を深めていただくにはどうしたら良いのか、細かに現地の方々と打ち合わせをしました。

又、歴史散策のルートを歩き、興味深いスポットを確認し、危険な場所はないかチェック。

ずぶ濡れにはなりましたが、興味深い下見ツアーとなりました。

鹿児島市国際交流財団 バスツアー下見

鹿児島市国際交流財団 バスツアー下見

鹿児島市国際交流財団 バスツアー下見

9:00 鹿児島市役所 発

10:00 美山着 東郷記念館にて美山での陶芸体験・美山オリエンテーリングなどの打ち合わせ

11:00 江口浜漁協にて地引網の場所確認、昼食の相談、蓬莱館見学

13:00 「四季折々ゆのはな」にてランチ ご馳走になりました

14:00 徳重神社から伊集院まち歩き、ルートチェック

15:30 伊集院発

16:00 鹿児島市役所着

鹿児島市国際交流財団 バスツアー下見

美山地区公民館 石川館長とごいっしょに


鹿児島市国際交流財団 バスツアー下見 

財団事務局長とご一緒にランチ





同じカテゴリー(ボランティア)の記事画像
KIEX国際交流探訪バスツアー 2018
ボランティアガイドツアーを実施
ボランティアガイドの下見ツアーを実施しました。
GAiGOのスタッフが取材されました。
結果発表!語学から 語学へ。英語落語コンテスト&ワークショップ2017
鹿児島外語学院SGGのホームページを開設しました。
同じカテゴリー(ボランティア)の記事
 「本ノコテプロジェクト」にかごっま弁ブックを提供しました。 (2019-08-08 11:50)
 KIEX国際交流探訪バスツアー 2018 (2018-12-17 17:16)
 ボランティアガイドツアーを実施しました。 (2018-10-23 11:47)
 ボランティアガイドツアーを実施 (2018-09-25 10:47)
 ボランティアガイドの下見ツアーを実施しました。 (2018-09-19 23:04)
 GAiGOのスタッフが取材されました。 (2018-05-11 19:37)

不適切なコメントは削除します。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鹿児島市国際交流財団 バスツアー下見