スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

授業紹介:MUSICクラス

2019年04月16日

毎週少しずつ、GAiGO鹿児島外語学院のユニークな授業をご紹介します。

月曜日の午後にあるのは"MUSIC"クラス。
「語楽(ごがく)」をモットーにするGAiGOを象徴する授業のひとつです。

まず特筆すべきは、何といっても本格的な楽器が揃った1階の”スタジオ”
英語の専門学校とは思えない光景に、来校者はびっくりしたり、楽器好きは興奮したりラヴ


授業は手嶋学長カナダ人講師アシスタントの3人が担当し、ギターなどで生演奏します。
毎週オールディーズから最近の歌に至る幅広い選曲で英語の歌を取り上げ、歌詞の内容理解、発音練習、ハーモニーを含めた歌の練習をします。また、授業後には30分ほど、生徒全員がギターの練習をします。

また、授業では歌詞の翻訳の宿題もあります。
毎回、それぞれの歌詞を翻訳する上でのポイントが示されたプリントがメールで配信され、生徒は前の週の金曜日までにメールで翻訳を提出します。毎回の課題を通じて、翻訳の基本的なスキルや、日本語力、想像力などを養い、さらにやりとりをメールを通じて行うことで、メールの基本操作も自然と身につけることができます。

そんなMUSICクラスの1週目は、学院創設者の故・手嶋八洲男が作詞・作曲した学院校歌”GAiGO”"MOTTAINAI"、そして、現学長が英語の歌詞をつけた鹿児島民謡「ちゃわんむしの歌」の3曲を取り上げました。また、”GAiGO”は手嶋学長が英語の歌詞をつけました。今回はその”GAiGO”を紹介します。


GAiGO
作詞・作曲手嶋八洲男 1987年

広い世界にはさまざまな人と それぞれの言葉がある
そんな人との語らいを求めて 私たちは学ぶ
GAiGO それは 世界への窓
さあ開こう(開こう・・・)
飛び出そう

青い地球にはさまざまな国と それぞれの知恵がある
そんな国との理解を求めて 私たちは集う
GAiGO それは 世界への扉
さあ開こう(開こう・・・)
飛び出そう

GAiGO それは 世界への扉
さあ開こう(開こう・・・)
飛び出そう

[English version]
English lyrics by Michio Teshima in 2019

There're so many people living in the world
Everybody has their pride in skin and words
So we gather here to share the joy and lore
Wishing we can be forever friends

GAiGO
Yes, we go!
That is the window to the world!
So come together
And feel the air


因みに2週目はThe Beatles"Birthday"を取り上げました。
生徒やスタッフの誕生日を祝う際に歌うため、バースデーソングを年度の最初に取り上げます。クラッカー
  

Posted by GAiGO at 11:51Comments(0)講座学校英語