スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

ブログ移設しました。

2020年06月04日


GAiGO鹿児島外語学院のブログサイトを移設いたしました。


これからも鹿児島を基点に、世界を視野に入れたグローカル(グローバル x ローカル)リーダーシップを発揮できる人材の育成に取り組んでまりいます!

これからもどうぞよろしくお願いいたしますにっこり
  
Posted by GAiGO at 13:30Comments(0)学校イベント

Spotlight Talk! 〜国際教養大学4年・木下明夢樹さん〜

2020年05月13日

5月16日(土)4PM-5PM

GAiGOから全国の様々な場所で学ぶ学生などにスポットライトをあて、話を聞いていく“Spotlight Talk”

第一回は、国際教養大学(Akita International University)の4年生で勉強をされる木下明夢樹さんを深掘りしていきますキラキラ


・リベラルアーツ
・クラスは英語で少人数制
・1年間の留学は義務

といった先進的な取り組みで注目される大学でもあり、
また木下さんはアメリカでマーチングを挑戦していたり、心理学、アート、教育、そして“クリエイティビティ”についてなど幅広い関心を持ち勉強されています。

ZOOMを利用しオンラインで, パブリックにオープンのセッションになります。

興味のある方はFacebookのイベントページから参加を押していただき、当日貼られるZOOM LINKよりお入りくださいグッ   

Posted by GAiGO at 16:29Comments(0)学校イベントよいかた

Glocal Leadership Community 『よいかた』

2020年05月12日


鹿児島から、また全国のローカルでそれぞれ学ぶ学生同士が繋がる場を設ける為
次世代グローカルリーダーシップコミュニティ『よいかた』を始めました。


『よいかた』は、鹿児島弁で『寄り合い・集会』を意味する言葉。

また、人と繋がり、「語りに酔いしれる」『酔い語』(よいかた)や、
夜に語る『夜い語』、また『良い方』の紹介性で広げていくという意味も含ませましたニヤリ 

『人との繋がり』を大切にし、『対話』を重視したオンラインコミュニティです。

現在コミュニティにいるのはアメリカでのリーダーシップ研修を受けた学生や鹿児島大学の学生を含め、

・GAiGO鹿児島外語学院
・北海道大学
・国際教養大学
・東京大学
・早稲田大学
・京都大学
・京都工芸繊維大学
・大阪大学
・兵庫医科大学
・九州大学
・カワイ音楽学園
・鹿児島大学
・Smith College 
・Denison University 

の学生たちや、東京、千葉、兵庫、奈良、長崎から高校生も参加しています。

学生たちが地域や年齢、専攻などを超え、様々なテーマで対話をし、これからの可能性について視野を広げ、考えを深めるキッカケになるコミュニティになっていけばと思います。


-Shu 
  
タグ :よいかた

Posted by GAiGO at 15:21Comments(0)学校イベントよいかた

高校生との『鹿児島発信プロジェクト』!

2020年04月28日

『高校生通訳ガイドアシスタント研修』

情報高校、中央高校、鹿児島高校、樟南高校、城西高校の高校生たちが自主的な参加で12月から始まっています。

4月に豪華客船セレブリティ号で鹿児島にやってくる外国人観光客に、地元鹿児島の高校生が英語でのガイドを行うというプロジェクト!


だったのですが・・・

コロナの影響で勿論セレブリティ号は渡航をやめ、英語ガイドの案件もなくなることにうるうる

『蜜』を避ける為、学校に集まって研修をする訳にもいかない。
そもそものゴールであった観光案内もなくなった。

せっかく集まった高校生チームはもう解散か。。?!


いえいえ。

オンラインでのミーティングを持ち、続行することに決まりましたニヤリ

観光はなくなりましたが、観光の大きな目的の一つは
『海外の人へ鹿児島の魅力を伝えること』

状況に応じ自分たちも柔軟に変化して挑戦を続けよう!

ということで、プロジェクトも『通訳ガイドアシスタント研修』から
『鹿児島発信プロジェクト』に変更!


鹿児島観光ができなくなった海外の人へ向けても、何か他の方法で何か鹿児島の魅力を伝えられないか。。?

9名の高校生がチームとなり、何ができるのかZOOM会議が続いています。

  

Posted by GAiGO at 17:26Comments(0)学校イベント研修

開催中止のお知らせ「第4回英語×落語ワークショップ」

2019年09月21日

「第4回英語×落語ワークショップ」中止のお知らせ

9/22(日)に開催を予定していた「第4回英語×落語ワークショップ2019」は、#台風17号 の影響で悪天候が予想されるため、中止とさせていただきます。今回は延期の措置はありません。

チケットについては払い戻しとなります。観覧を楽しみにしてくださっていた方々には申し訳ございませんが、何卒ご理解くださいませ。

英語落語ワークショップ公式ホームページ
https://gaigorakugo.wixsite.com/kgaigoeigorakugo


2019年9月24日追記:

<公演中止に伴うチケット返金について>

公演延期はございませんので、チケットをご購入いただいた方には返金の措置を取らせていただきます。

【払戻受付期間:9/25(水)10:00~10/7(土)23:59まで】
​払い戻し方法については、以下のチケットぴあのサイトをご覧ください。
http://t.pia.jp/guide/refund.jsp


<今後のワークショップ開催について>

2016年より毎年、英語落語ワークショップを運営してまいりましたが、定期的な開催は今回をもって終了とさせていただきます。今後は、学院の周年イベントなどの特別企画として実施することを検討しております。
 
英語落語については、学院はカリキュラムとして取り組んでおり、今後も様々な形でイベントの開催も検討しております。今後もホームページなどを通じて発信を続けていきますので、引き続きよろしくお願いいたします。

英語落語コンテスト・ワークショップ実行委員長
GAiGO鹿児島外語学院 学長 手嶋道男  

Posted by GAiGO at 11:48Comments(0)イベント